暴力団離脱者の受入企業募集
暴力団離脱者は、一般社会への適応性に欠け、放置すれば再び不法集団に逆戻りする危険性があります。
「愛知県暴力団離脱者協議会」では、暴力団離脱者を雇用することによって、彼らの社会復帰を支援するため離脱者の受入企業を募集しております。
* 現在、愛知県内において建設業、運送業、人材派遣業等、多数の企業の方に登録していただいております。
離脱者雇用給付金の支給
暴力団員が組織から離脱し正業に就く者を支援するため、暴力団離脱者を継続して雇用した事業者に雇用給付金を支給します。
【支給要件】
- 当センターに受入企業として登録
- 県内に事務所・または住所がある暴力団離脱者
- 暴力団離脱者を1ヶ月以上継続して雇用
【支給額・期間】
- 最初の 1~6ヶ月間 は毎月8万円を上限
- その後 3ヶ月毎に 12万円を上限
- 支給期間:最長 1年間
身元保証制度
離脱者の雇用を開始してから1年間は、離脱者が受入企業に業務上の損害等を与えた場合、(公財)愛知県暴力追放運動推進センターが損害額に応じて200万円を限度に保証金をお支払いいたします。
登録申込・お問い合わせ
詳しくは当センターまでお問い合わせください( Tel:052-883-3110 / メールはこちらから )
不当要求防止責任者に対する講習会の開催
企業や事業所等の「不当要求防止責任者」に対する講習会を開催します。
不当要求防止責任者
「不当要求防止責任者」とは、企業や事業所に対して、暴力団員等から不当な要求があった場合、その被害防止に必要な措置が的確に行われるよう、平素から事業所内の対応体制の整備や職場において指導・教育等を行う人です。
企業・事業所で適任者を選任し、事業所や営業所の所在地を管轄する警察署にお届けください。
不当要求防止責任者講習
愛知県暴力追放運動推進センターでは、愛知県公安委員会の委託に基づき、それぞれの事業所から選任された不当要求防止責任者に対して、暴力団等の反社会的勢力に対応する上で必要な知識、技能を習得できるようにするための講習を行っています。
講習では、講師として暴力団問題に関する知識や経験が豊富な弁護士や警察官が、専門的立場から暴力団等からの不当要求に対する対応要領等を中心にお話します。
講習会の開催通知は、責任者に郵送にて通知します。 講習は無料です。受講者には愛知県公安委員会の「受講修了書」をお渡しします。
「不当要求防止責任者」の案内・届出用紙
「不当要求防止責任者」の案内・届出用紙については愛知県警のホームページに掲載されております。
ご利用ください。
愛知県警察 > 安全な暮らし > 組織犯罪対策 > 暴力団排除活動
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/soshiki/haijo/index.html